【FACTORIO】ファクトリオ初めてみました

私の場合、据え置き機の専用ハードでゲームを遊ぶことが多いのですが、PS4を常に持ち歩くことも難しいので、どこでもできるゲームが欲しいなと思っていました。選択肢としては、3DSや、vitaというものもあるわけですが、小さい画面でプレイするのがあまり好きじゃないというのと、動画をとったりするには少々不便だなということで、PCゲームにしました。選択したタイトルは、ファクトリオです。

 動画

動画をみていただけると、どんな内容かわかるかと思います。よかったら応援してください。

 

 

チャンネル登録はこちらから

 

ゲーム内容

このゲームは2D視点で遊べるようになっています。一応敵も出てくるのですが、敵をバッタバッタ倒していくゲームというわけではなく、目的に対して様々なアイテムを作るために自動化を目指していくゲームです。というのも、何かと何かを掛け合わせて、これを作ると言った作業を行う際に、すぐに作れるというわけではなく、作成までにある程度時間がかかります。もちろん、全て手動で行うことも可能なのかもしれませんが、果てしなく時間がかかってしまいますので、一つ一つ自動化させていき、別の作業を進めているときも、どんどん生産を続けていくという感じで進めていきます。

 

 

最終目的と資材の種類

ミッションモード的なものもありますが、基本的には新しいワールドに降り立って、宇宙に資材を打ち上げるということが目的となるようです。私もゲームを最後までプレイしているわけではないので、まだわからないことはたくさんありますが、ゲーム序盤で登場する資材は、

これくらいになっており、これを少しずつ形を変え、それぞれを掛け合わせることで新しい資材を作ることになります。例えば、鉄を鉄板にする工程だけならそれほど時間がかからず、1工程くらいで終わるのですが、鉄を5段階くらい変化させて、銅を5段階くらい変化させたものも掛け合わせるということになったら、1個作るだけでもかなり時間がかかってしまいます。こう言った部分を効率よく作っていくために自動化させていくという感じですね。

 

 

頭を使うゲーム

2D版マインクラフトの、レッドストーンに特化したゲームといえば簡単ですが、やはり頭は使います。ただ、マインクラフトのようにデザイン性は多少低くてもいいので建築物のデザインは苦手だけどという人には向いているかもしれません。しかし、デザイン性は全くなくていいのかといえばそういうわけではなく、組み合わせる順番や、配置など色々なことを考えなければいけないので、結構頭を使います。また次々新しい技術が生まれていきますので、低いレベルの技術をどこまで使っていくのかという部分も考えていかなければいけません。低いレベルの技術で自動化を行なってもそのうち必ず一新する必要が出てくるわけです。だらだら、ちまちま進めていくというやり方も一つですが、いかに無駄を少なく新しい技術を取り入れていくかということを考えるのも楽しみ方の一つかなと思っています。

 

 

最後に

非常によくできたゲームだと思っています。特に自分で思い描いていたシステムが完成すると大きな達成感を得ることができてやっていて非常に楽しいです。しかし、逆に途中で一つでも間違えた配置や、考え方で進めていくと、最終的に狙ったものが完成せず、手戻りということもあります。そう言ったことが起こらないようにじっくり考えるのも非常に楽しいです。冒頭に動画を載せさせていただきましたが、応援してくれウト嬉しいです。